フォト

KILLHOUSE×かみや草月作品紹介

  • Baroquers
    現在、通販はしておりません。 今までのご利用有難うございました✿

日記・コラム・つぶやき

新連載開始のお礼とか感想とか

 「ポーション頼みで生き延びます!続」の連載が始まりました。
ツイッターの園心アカウントに沢山の応援コメントも頂き感謝です!

コメントといえば8月1日、打ち合わせで担当さんに
「連載開始したけど引き継ぎ連載だからね、色々嫌なコメントしてくる人が多かったから。
しんどいと思うので見ないほうが良いよ」と心配して頂きました。
(作家にこんな気遣いまでして下さるとは、いい人過ぎるぜ!)

いやー、でも身体的にしんどいのは自衛隊幹部候補生学校の武装走や100km行軍のがしんどかったし
精神的にしんどいのは、両親が若くして病気で他界した時の方が悲しすぎしんどかったし。
金銭的にしんどいのは、両親の病気の面倒を見てる時いざという時のために両親がしてた貯金を弟に持ち逃げされた方のがしんどかったし(しかも実家は弟が相続したので住み続けたいなら金払えと言われたり。実家に未練はなかったので引っ越した)。

まあ参考になるかもだから見てみよう、とニコニコ静画のページを開いてみたら…。

え?あれ?
思ってた以上に好意的なコメント多い!!!!
うわー!有難うございます!!
少し泣く。(松本大洋「ピンポン」より)

自分は友達や自衛隊時代の知り合いや担当さんや
人間関係に恵まれてるなあと思ってたけど
読者さんにも本当に恵まれてるなあ。

応援して下さる

方々のお陰で頑張れるよ!頑張るよ!
今までどの作品でも自分的には全力で描いてきたけど
今回も頑張ります!

FUNA先生の原作ともども
どうぞ園心も応援してやってください!









2021明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!(`∇´ゞ

大晦日に日ごろ原稿が忙しくてできなかった事務作業をやっていたら、年越しそばや除夜の鐘

にも気づかず1日の昼過ぎになってしまった園心です!

 

2020年は、コミックスが2巻も出たりそれを「ねとらぼ」さんや「FRIDAYデジタル」さんが

取り上げてくださったり、自分の誕生日の週に兵器令嬢の漫画の登録者さんが7万人を超えたり等々嬉しいことが沢山ありました!

それだけではなく、今までになく本をお買い上げくださった方からお手紙を頂けたことが感激できたりと素晴らしい一年でした!

 

2021年は1月8日に早速3巻がでます!

昨年、兵器令嬢を愛して下さった方々と今初めて知った方々にもお買い上げ頂ければ幸いです。

 

そして皆様の素晴らしい一年に、園心の漫画が共にあれば何より嬉しいです!

どうぞ今年も一層のご愛顧よろしくお願いします!!

 

 

 

 

チルコラ制作関話

お久しぶりです園心ふつうです。
チルドレンズコラプスがニコニコ静画へ移動になり(CHAOS;CHILD ~Children’s Collapse~ / MAGES./Chiyo st. inc 梅原英司 園心ふつう http://seiga.nicovideo.jp/comic/27847)いつも応援して下さっている読者さんにお礼も兼ねまして今回は、ちょっとした制作小話でもさせて頂きますね。
なにより忘れられない第1話。
扉絵の澪さんのポーズは、原作ゲーム澪さんの立ち絵のオマージュです。
あのちょっとどやってる澪さんかっこよくて大好きです!
そして、澪さんがケイさんとしてネット放送しているシーン。原作スチルっぽい絵がありますが手描きなんです!
最初は、まんまコピーして使っていいかメージスさんにお願いしようかなと思っていたんですが、澪さんのキャラのサイズと位置を原稿のあの場所にすると印刷の際、微妙に下と左右が切れてしまいそうだったので自分で描きました。
とはいっても原作まんまの絵で読者さんに楽しんで頂きたかったので、線画はトレスしました。
でも色は乗算していくので、どうしても変わっちゃうんですよね。なので頑張って目トレスという名の自分の感覚で頑張って似せてみました。
いかがですか?ゲームをプレイしてた時のワクワクを感じていただけてましたでしょうか?
紅莉栖さんがコールマン所長の名刺をつまんで怒ってるシーンは、アニメシュタインズ・ゲートの食べられたプリンのふたをピラピラして怒ってる紅莉栖さんのオマージュです!あのシーンかわいくて大好きだったので!!フフフ
紅莉栖さんが登場してからは小さい遊びをちまちま入れています。
コミックスでここがそうかなーとか妄想して楽しんでください!(⌒∇⌒)
キャラクター造形
連載初期の澪さんの目の形、初めて漫画でカオチャを読んで頂く方にも澪さんのクールなイメージを伝えましょう!との担当さんのアイデアで、あえて原作より少しだけ切れ長になっています。
目の描き方ですが結構こだわっていて、ゲームではカラーなものを白黒にした時、ゲームのように透明感のある感じにしたいとちびちびミニマムチェンジしてます。ハイライトの入れ方とか!
気づいた方はすごいですよ!!
同時に髪の艶のれ方とかも漫画としての澪さんが美しくなるように常に微調整してます。
というか良い手法を思いついたらすぐ取り入れるようにしています。
そして特典CDには登場していたベスちゃんをデザインさせて頂けたので、かなり想いを詰め込みました!
澪さんと年齢もキャラも違う感じ、でも仲良しになってしまう!という感じを出したかったので、かなり女の子っぽい服装や髪型にしています。
当初のシナリオを頂いた時点では、ミステリアスな感じだったのが最近では割とやんちゃなキャラになってきてるので服装とか変えようかなと思ったりもしたのですが、可愛い女の子服でやんちゃをしてた方がよりリアルな子供らしさや愛らしさを演出できるていいなと最初の可愛い路線を保持しています。
今ではとてもお気に入りです!!ベスちゃんを描くの楽しいです!!φ(⌒∇⌒)
そうそう!お気に入りといえばコールマン所長!
攻殻機動隊の少佐が漫画のころから大好きで、少佐みたいなきつい感じのトップに立つ女性といえばモード系の髪型いい!大好物です!というわけで現在のキャラデザになりました。
白い髪に黒シャツ&白ネクタイ大好き!!
キャラデザ用紙のわきに書いてあるメモに「服装は女マフィアみたいな感じで!」っていうのが過去自分のこだわりが見えます。
チルドレンズコラプスは、まだまだ書きたいことがあるくらいこだわりのある作品ですが今回はこれくらいにしておきますね。
最後に改めていつもお早いお返事を下さるMAGES.の皆さま、さりげなく助力をくれる友人達、そして何よりチルドレンズコラプスを楽しみにして応援して下さってる読者の皆様に感謝を!!
皆さんの心を震わせられるよう頑張っていきますので、どうぞ末永く園心ふつうを応援して下さい!(⌒∇⌒)ノシ
Photo

ファンレター有難うございます!!

先日、読者さんからのファンレターを担当さんから頂きました!

読む前は「何を書かれていても真摯に受け取る所存です!」と
身構えていたのですが、開けてみればぶっちぎりで絶賛して
下さっていて驚きました!

一番嬉しかったのは、園心さんが澪さん漫画を描いてくれて

よかった!!と書いて下さってたことです。
当然、カオチャという素晴らしいゲームのファンの方でいらっしゃる
のに漫画担当の自分のことまでお気にかけて下さるなんて!
本当にうれしい!!

任せて頂いてるお仕事なので漫画家である自分が命削って
頑張るのは、当然なのにこんなに絶賛して頂けるとは…!
正直、嬉しすぎてガチ泣きしてしまいました。

今まで読者さんに楽しんだり喜んだりして下されば嬉しいなあと
漠然と思っていましたが、お手紙など頂けると具体的に
この人に喜んでもらいたい!!と思えて、より頑張りがいがあります!
本当に有難うございます!!

奥ゆかしい方もいらっしゃるもので、住所も名前も書かれず
「一読者より」と書かれてるのにも感動しました!
親切にして頂いたら、やはりお礼をしたくなるものです。
宜しければ、皆様これからご住所とお名前もお書きください。
確かに親の入院費で激貧ですが、1食抜けば切手の数枚も
買えます!
ぜひお礼をさせてやってください!

そしてこれからも澪さん達を素敵に描けるよう精進させて頂き
ますので、ぜひこれからもチルドレンズコラプスをよろしくお願い
します!!

明けましておめでとうございます!!

明けましておめでとうございます!!

お久しぶりです園心ふつうであります!(`▽´ゞ
クリスマスも年越し蕎麦も紅白もなくズ――っと仕事をしております!
去年はマッグガーデンさんで少女漫画など描かせて頂きましたが
(だが内容はSFアクションだ!ウェフフ)
今年は講談社さんで少年漫画に戻るでありますよ!!
詳細はカミングスーンなので編集部さんから発表OKを頂きましたら
即お伝えしますね!
それを楽しみにして下さっているのか、毎日のようにこのブログを
見に来て下さってる方々,有難うございます!!!
そんな方々の足跡を見ては、疲れてもやる気を鼓舞できております!
メッセージなども残して下さるとさらに嬉しいですよ!ヘヘッ
旧年は応援頂き有難うございました!
今年もなお一層、園心ふつうをよろしくお願いいたします!

新しいお仕事のお知らせ?

お久しぶりです、かみや草月&園心ふつうです!

某エイブルさんのお陰で、今までで最悪の引っ越しに
なりましたー(#`皿´)
電気器具は不具合だわ、ガス屋さんは自力で
何とかしなくちゃいけないわ、水道は壊れてるわ
保険は騙されるわ!前もって何度も念を押して
修理を頼んでおいた壊れてる箇所の修理が直って
なかったりと!まだまだありますけどウググ

そんな中いろいろ頑張りまして、また新しい
お仕事のお知らせができそうです!!
担当さんの了承を得られましたら、1番最初に
このブログでお知らせいたしますね!
ちょっとだけネタばれいたしますと、今度は
少年漫画です!!
今しばらくお待ち下さいねーニコッ(^∇^)ノシ


お引っ越しです

とうとう引っ越す日がやってまいりましたー!

徳川家康のパパ上の実家のある地に生まれ育って
この地にもお世話になりましたー!
まあ仕事の関係で地元を離れるのは2度目だったりも
しますが、生家を離れるのはやはり感慨深いものです。
わたしを育ててくれた地に感謝しつつ友人や知り合いや
出版社のある新天地に旅立ちます!

いままでありがとうー!! 敬礼!(`・ω・´)ゞ

軍艦島

http://www.youtube.com/watch?v=c5kmKO_gGsc&feature=player_embedded

 軍艦島!この廃墟感が大好きでここを舞台にした漫画を
かきたいなあと何度も思うくらい好きなんですよね。
途中ジブリ映画に出てくるような自然に呑まれた廃墟映像
とかもすばらしい!
 あと撮影者さんが背負っているトレッカーなる撮影機材も
興味を引きます!!

手術

明日母の手術です。
大変緊張しますが、本人に頑張ってもらうしかないので
応援に行ってきます。
この手術で現病が良くなるわけではないのですが少しでも
苦しみがとれますように。

ロボット

「通信端末としてより小型のロボットを持ち歩く」という科学者先生の
話をきいてドキドキしました。(ジャパコンTV「見知らぬロボット」より)
 ハードとしての技術は、ほぼ出そろっているらしく、あとはどうやっ
たらよし自然により人間らしく出来るかという部分の研究や観察を
していく必要があるとのこと。
 でもこんな技術、実用化までに時間がかかるだろうなwと思って
いたらその先生がおっしゃるには10~15年くらいで出来そうとのこと。
技術がSFに追いつくのが楽しみ過ぎますね!

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

コミックス

  • 園心ふつう&かみや草月のコミックス
無料ブログはココログ