お久しぶりです園心ふつうです。
チルドレンズコラプスがニコニコ静画へ移動になり(CHAOS;CHILD ~Children’s Collapse~ / MAGES./Chiyo st. inc 梅原英司 園心ふつう http://seiga.nicovideo.jp/comic/27847)いつも応援して下さっている読者さんにお礼も兼ねまして今回は、ちょっとした制作小話でもさせて頂きますね。
なにより忘れられない第1話。
扉絵の澪さんのポーズは、原作ゲーム澪さんの立ち絵のオマージュです。
あのちょっとどやってる澪さんかっこよくて大好きです!
そして、澪さんがケイさんとしてネット放送しているシーン。原作スチルっぽい絵がありますが手描きなんです!
最初は、まんまコピーして使っていいかメージスさんにお願いしようかなと思っていたんですが、澪さんのキャラのサイズと位置を原稿のあの場所にすると印刷の際、微妙に下と左右が切れてしまいそうだったので自分で描きました。
とはいっても原作まんまの絵で読者さんに楽しんで頂きたかったので、線画はトレスしました。
でも色は乗算していくので、どうしても変わっちゃうんですよね。なので頑張って目トレスという名の自分の感覚で頑張って似せてみました。
いかがですか?ゲームをプレイしてた時のワクワクを感じていただけてましたでしょうか?
紅莉栖さんがコールマン所長の名刺をつまんで怒ってるシーンは、アニメシュタインズ・ゲートの食べられたプリンのふたをピラピラして怒ってる紅莉栖さんのオマージュです!あのシーンかわいくて大好きだったので!!フフフ
紅莉栖さんが登場してからは小さい遊びをちまちま入れています。
コミックスでここがそうかなーとか妄想して楽しんでください!(⌒∇⌒)
キャラクター造形
連載初期の澪さんの目の形、初めて漫画でカオチャを読んで頂く方にも澪さんのクールなイメージを伝えましょう!との担当さんのアイデアで、あえて原作より少しだけ切れ長になっています。
目の描き方ですが結構こだわっていて、ゲームではカラーなものを白黒にした時、ゲームのように透明感のある感じにしたいとちびちびミニマムチェンジしてます。ハイライトの入れ方とか!
気づいた方はすごいですよ!!
同時に髪の艶のれ方とかも漫画としての澪さんが美しくなるように常に微調整してます。
というか良い手法を思いついたらすぐ取り入れるようにしています。
そして特典CDには登場していたベスちゃんをデザインさせて頂けたので、かなり想いを詰め込みました!
澪さんと年齢もキャラも違う感じ、でも仲良しになってしまう!という感じを出したかったので、かなり女の子っぽい服装や髪型にしています。
当初のシナリオを頂いた時点では、ミステリアスな感じだったのが最近では割とやんちゃなキャラになってきてるので服装とか変えようかなと思ったりもしたのですが、可愛い女の子服でやんちゃをしてた方がよりリアルな子供らしさや愛らしさを演出できるていいなと最初の可愛い路線を保持しています。
今ではとてもお気に入りです!!ベスちゃんを描くの楽しいです!!φ(⌒∇⌒)
そうそう!お気に入りといえばコールマン所長!
攻殻機動隊の少佐が漫画のころから大好きで、少佐みたいなきつい感じのトップに立つ女性といえばモード系の髪型いい!大好物です!というわけで現在のキャラデザになりました。
白い髪に黒シャツ&白ネクタイ大好き!!
キャラデザ用紙のわきに書いてあるメモに「服装は女マフィアみたいな感じで!」っていうのが過去自分のこだわりが見えます。
チルドレンズコラプスは、まだまだ書きたいことがあるくらいこだわりのある作品ですが今回はこれくらいにしておきますね。
最後に改めていつもお早いお返事を下さるMAGES.の皆さま、さりげなく助力をくれる友人達、そして何よりチルドレンズコラプスを楽しみにして応援して下さってる読者の皆様に感謝を!!
皆さんの心を震わせられるよう頑張っていきますので、どうぞ末永く園心ふつうを応援して下さい!(⌒∇⌒)ノシ
最近のコメント