これは農業器具革命を起こしそうなデザイン!
ガチ惚れますね!
スズキのニュー軽トラも惚れます!!(゚▽゚*)
まさに未来都市!!カザフスタンの首都アスタナをとらえたハイパー
タイムラプス映像がカッコイイ!! | コモンポストムービー
http://commonpost.boo.jp/?p=60412 @common_postさんから
攻殻2巻で素子のリモート義体が走ってた街並みみたいなのも
見られて人工都市素晴らしい!ってなりましたね!!
カザフっていうと内戦だの紛争だののイメージが強かったから
新しい一面が見られて…ネットは広大だわ。
未確認生物UMA - X図鑑 -巨大生物UMA・UFO- http://www.xzukan.net/archives/21873196.html
このブログの胡散臭い記事がめちゃくちゃ好きです。
科学に基づいたテクノロジーも大好きですけど
厨2から脱し切れてない自分には、UMAやUFOや
奇妙な現象なんかも大好物なんです(´ω`*
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=8GcYWdg81BQ
拡張現実技術が普及すると義体なしでもこれくらいの事が
出来るようになるのかとwktkしつつも食事してる時に
素材の名称が出てくるのは邪魔っけだなあとも思ったり。
そう言うのも表示設定が出来るようになるんだろうけど
まずはそんな社会がやって来てくれるのを願います。
http://jp.diginfo.tv/v/13-0025-r-jp.php
富士通研究所は、実世界の物に対する手指の位置やタッチなどの
操作を汎用のカメラを用いて高精度・高速に検出する技術を開発し
ました。
例えばテーブルの上の書類を指でなぞって電子データとして取り
込んだり、触った物にプロジェクターで情報を表示したりすることが
可能で、2014年度の製品化を目指しています。
2013/04/1
この技術は凄い!
こんなことができるのはもっと未来かと思ってたら2014年
製品化を目指すとか言ってますし、SF世界が身近になる
のは数年後。
普及のことを考えても10年内には可能だっていうことかと
思うと胸あつですね!
DNAは4兆4千億分の1の割合でしか同じ人がいないとか
むむむ。興味深い
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント